完全無料で使えるWord、Excel

マイクロソフトアカウントとウェブブラウザーがあれば、WordやExcelがインストールされていないパソコンでもWeb版のWordやExcelは完全無料で使えます。
マイクロソフトアカウントって何?
マイクロソフト アカウントは、マイクロソフト製品を登録するときや、ウインドウズパソコンを初めてインストールするときに作成した「IDとパスワードの組み合わせ」です。IDとしては、メールアドレス、スマートフォンの電話番号などが使われます。パスワードはウインドウズのサインインのときに使用される数字のPINとは異なりますので間違えないようにしましょう。
WordやExcel以外に使えるものは?
Web版ではWordやExcel以外に使えるアプリが他にもあります。PowerPoint、Outlook、OneDrive、Teams、OneNoteも無料で使うことができます。もしWordやExcelがインストールされていないパソコンに、同様のアプリであるOffice Home & Business 2024を追加購入すると、43,980円かかります。ただし、それぞれのアプリとWeb版のアプリには、機能の違いや制限があるので注意が必要です。
Web版のWordやExcelを使うメリット
既にパソコンを買ったときにWordやExcelが入っているので、わざわざWeb版を使う意味はないと思われるかも知れませんが、インストール版との機能の違いにはメリットになる面もあります。
常に最新バージョンが使える
パソコンにインストールされているWordやExcelはもしかしたら古いバージョンかも知れません。もしかしたらMicrosoft製のOfficeアプリではないかも知れません。Web版であれば、常にその時点での最新バージョンで編集することができます。
共同作業ができる
マイクロソフトアカウントで他の人とファイルを共有でき、しかも同時に編集することも可能です。これはWeb版のアプリならではの機能です。履歴もインターネット上に残るので、編集のやり直しが簡単です。
どこからでも作業ができる
自宅で作ったファイルを会社など、別のパソコンで編集ができます。しかも使用するパソコンは必ずしもウインドウズパソコンである必要はありません。アップル社のマックでも、他のシステム(Chromebook、LinuxやAndroidなど)で動く端末でもインターネット環境があれば同じように編集することができます。
常に自動保存されます
編集の履歴がインターネット上に保存されるため、常に自動的に保存されます。また、そのため、現在の編集をキャンセルして、以前の編集状態に戻すことも可能です。
デメリットもあります
デメリットとしては、製品版に比べると制限があるということです。インターネット環境がないと使えません。製品版で編集されたファイルを開いたときに表示が崩れることがあります。写真や図表を多く使う文書だと、表示が遅くなるといった点が挙げられます。
パソコン教室のエフセブンにお尋ねください
ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。公式LINE「@fseven」を友だち登録してください。
最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/cFtPUFg